ドライフラワーレッスン

「どうやってドライフラワーにしてるんですか?」

そんな生徒さんからのお声から、
こんなレッスンカリキュラムを作りました。

まず、
①生花を愛でる
②お花それぞれのドライにするタイミングをレッスン
③ハナジタクにて、ドライフラワーになるまでお預かりして…
④そのドライになったお花達でリースを作ります。

7月から9月の、
3ヶ月をかけてゆっくり楽しんでいただくレッスンです。

ドライフラワー好きの方にオススメです。

ご不明な点はお気軽にご連絡ください。
お値段など詳しくはフラワーレッスンまで。

スモークツリー

始まりがあれば、終わりがあり、
終わりがあれば、始まりがある…

それぞれの1歩が、
この先更に、素晴らしい日々でありますように!

お写真はスモークツリーのリースです。
今の季節は好きな花材が多くて困ってしまいます。

と…いってもいつでも、
好きな花材があることに感謝です。

コツコツ、ドライフラワーにしなくては!

梅雨入り

いよいよ福岡も梅雨入りですね。

雨がしとしと降るのは嫌いじゃないですが、
傘を持つのが苦手な私には外を歩くのが億劫になる季節です。

私の地元も、田んぼに水が貼り始め、
カエルの大合唱も始まり…

店内は、スモークツリーがモクモクしており、
お花も夏のお花に移り変わっております。

今月参加させて頂く、
ハコイチ」に向けて、絶賛製作中です。

憧れだった、
手作り市✨✨

今から楽しみです!
お近くの方は是非お越しくださいね!

芍薬

6月11,14,18は
「芍薬」を使ったフラワーレッスンです。

まさに今の季節しか楽しめない「芍薬」を
使うレッスン✨

「ハナジタク」のフラワーレッスンは、
ご自宅でお花を飾る際のアドバイスや、
ご自身でお花をいける楽しさを知ってほしいと始めたレッスンです。

ぜひお気軽にご参加ください!

詳しくは
フラワーレッスンをご覧ください。

だんだんと

オープンから1ヶ月が経ち、
暑さもだんだん増してきて…
早くも冷たいものに手を出してしまう季節になりました。

歳を重ねても、
今だにコンビニに入ると新作アイスを買ってしまう私がいます

お問い合わせで、
「配達はできますか?」とお電話頂くことが多く…
もちろん!!

「配達もさせて頂いております。」
場所によっては別途配達料を頂いておりますが、
商品代金¥3000以上は配達可能です。

当日、
すぐに…の場合は難し場合がございますので、
お気軽にお電話ください。

写真は、
優しく可愛い女性にとオーダー頂いた花束にご準備させて頂いた
「ブライダルセブンスターローズ」

喜んでいただけますように!

花嫁ジタク

母の日が終わり少しずつですが、花を支度する日常に戻って来ました。

先日、シュシュウェディングさんよりご紹介頂き、
レストランMORIさんでの披露宴の装花を担当させて頂きました。

アングレンヌが業務縮小の為、閉店が決まったタイミングと重なり、
ご迷惑をおかけするのではと心配しましたが、
ご結婚されるお二人も、シュシュウェディングの方々も、
快く依頼頂き、本当に嬉しかったです。

お式前日は、朝からずっと雨が続き、お天気が心配しましたが、
当日は朝から素晴らしい快晴!

レストランMORIさんからの素晴らしい景色と、お天気と、
装花を気に入って頂いたお二人に、
全てが嬉しくて、感動したというか…
上手く言葉にできませんがとても幸せでした!

ご結婚おめでとうございます。

お二人の笑顔を見れて、
「ハナジタク」で、またさらに頑張れる!!と思いました!
ありがとうございました。

ヨシウラ

ドライフラワーも少しずつ

ドライフラワーも少しずつ支度ができてきました。
スワッグにしようか、
リースにしようかしら…

と考えるのも楽しいですよね。

まずは花束に

バラのテナチュールもいい色になりました。
今月のレッスンにも使ってもらえるように、
ドライジタクしております。

やっと電話工事が終了しました。
ご来店の際はお気軽にお電話下さいね。

TEL:092-752-1120

無事に。

母の日のお花のお届けが終わりました。
お母様に喜んで頂けたら嬉しいです。

オープンしてすぐに母の日を迎えたので、
少し眠れぬ夜を過ごしましたが…
毎年ご注文いただく皆様と直接お話できたり、
お電話でご挨拶させて頂けて、
ホッとしました。

今日からはぐっすり眠れそうです☺️✨
ありがとうございました!

まだ電話の移転工事が間に合わず、
転送にて聞きにく事がございます。
申し訳ございません。

19日夕方には工事が終わりますので、
もうしばらくお待ちください。

どうぞ宜くお願い致します。