9月スタート受講生募集中です

【早期お申込特典】
7/31までにお申込+お支払い
(現金、クレジットカード、PayPay)の方は
10%OFFにて受講可能です!

2025年も後半になってきましたね
今年は暑くなるのが早かったから、
同じくらい、涼しくなるのも早くなってくれたらいいのに…と
願っております

さて、さて
9月スタートの対面レッスン
福岡市中央区谷でのコースレッスン受講生募集中です。

季節のリース支度
全8回 88,000円(税込)
花材、レッスン料込
毎月、季節のお勧めの花材を使ったリースに特化したレッスン
後半にはクリスマスリースレッスンもございますので、
リース好きには是非参加して頂きたいレッスン
コツコツ作業が好きな方にお勧めです

ドライフラワー講座
全6回 52,800円(税込)
花材、レッスン料込
毎月、ドライフラワーを使ったカリキュラムを
楽しめるレッスンです
スワッグ、アレンジ、リースなど、
幅広く学んで頂けます

フローリスト講座
全6回 88,000円(税込)
花材、レッスン料込
毎月、季節のお勧めの生花を使って、
花束、アレンジ、リース、スワッグなど、
製作するレッスンです
スキルアップを目指す方に定期的に通って頂くのがお勧め

受講ご希望の方は、
下記よりご入力お願い致します。
後日、ご連絡致します

ご連絡希望

ご希望の講座(必須)

レッスン希望曜日(複数回答可)

レッスン開始時間(複数回答可)

お供えアレンジご予約受付中

昨日夜の🐩社長のお散歩で、
蝉が鳴いてルノを今年初めて聞いて
いよいよ夏本番ですね!

お供えアレンジご予約開始しました
ご予約締め切りは7/31まで

県外発送は
オンラインショップまたはカタログよりご注文お願い致します。
オンラインショップはそのまま決済可能ですが、
カタログはご注文後、
お振込口座、クレジット決済またはPayPayのQRコードメール致します。
オンラインショップ

カタログ

ご予算、花材内容等ご相談がある方は、
こちらからご注文お願い致します。
内容確認後、担当よりご連絡させて頂きます
ご注文フォーム

その他、
ご注文についてご相談は、
お気軽にLINEよりお尋ね下さい
(個別のやり取りになりますので、
メッセージ内容は他の方に見れません)
オフィシャルLINE

今年もより暑くなっておりますので、
生花以外にも、
プリザーブドフラワー、
アートフィシャルフラワー(造花)も
対応可能です

7/31までにご予約お願い致します!


花支度週間年2回に変更します

毎月、楽しんで頂いてる「花支度週間」
移転オープン以来、
毎月開催しておりましたが

長年のお客様に
「やりすぎでしょ笑」
とご指摘を頂きまして…

花支度週間、年2回に変更させて頂きます!
今年最後の花支度週間は
本日、6/30~7/6まで

ハナジタクの商品、
全てに使って頂けます。
(有効期限はございません)

コースレッスン、
オンラインレッスンにもご使用可能です。
もちろん、
ご自宅用、ギフトにも、

下記より
オンラインギフトカードのご購入方法

ご購入方法は、
クーポンコード
「TANI」をご入力後
「適用」をクリックをクリックして、
金額がOFFにになってる事をご確認ください!


この機会に是非!
夏を過ぎたら、すぐ秋冬のレッスンもはじまります
どうぞ宜しくお願い致します!

7月のフラワーレッスン

7月のレッスンは涼やかなレッスンを、
ご準備しております

スポットレッスン
「スモークツリーのラウンドスワッグ」
もこもこ、ふわふわのスモークツリーを使って
丸いスワッグを作ります
【レッスン日程】
7/12(土) 11:00~
7/12(土) 14:00~
7/16(金) 11:00~
7/16(金) 14:00~

季節のリース支度
「スモークツリーのハーフリース」
スモークツリーを使って、
もこもこ、フワフワのハーフリースを製作致します
【レッスン日程】
7/24(木) 14:00~

フローリスト講座
「フレッシュスワッグ」
夏の花材を使って、
フレッシュスワッグを製作致します。
フローリスト講座ならではの、
しっかり基本から学んで頂けます
7/10(木) 11:00~
7/11(金) 15:30~
7/18(金) 15:00~
7/21(日) 10:00~

ご希望の日程を選択頂き、ご予約をお願い致します!
各レッスン料金異なりますので、
ご確認をお願い致します!

ドライフラワー講座
はじめてのお花仕事体験コース
はじめてのドライフラワー体験コース
も随時受付中です!

 

始めるを応援しますキャンペーン

ハナジタクのオンラインレッスンは、
「ドライフラワー基本コース」から
始まりました

対面でレッスンにご参加頂いてる生徒さんが、
県外に行かれるので、
「オンライン」でもしてほしい…

そんなお声を頂いてから、
それから、
リースや、スワッグに特化したコースや、
毎月楽しめるような定期便の講座も
ご準備しております。

花材のご準備から、
動画製作、
発送まで、
現役のフローリスト数人で、
担当させて頂いております。

製作後の、
添削/アドバイスも、
力を入れております。

より楽しく、作りやすく、
解りやすくメッセージしております。

今年の夏から、
ご自宅でお花を学びませんか??

6/30まで、
各コース10%OFFにて、
販売講座以外、
受講可能です!
(定期講座は1回目のみ10%OFFです)

オンラインレッスンはこちらから

ご参加お待ちしております!!

ドライフラワー講座

毎月1回
ドライフラワーを楽しんで頂くレッスン
「ドライフラワー講座」

ドライフラワーにも
季節ごとに人気の花材があります

【オンラインレッスン】
6月は芍薬
英語でピオニーと呼ばれていて、
生花のお花の咲きっぷりは、
「美しい」の一言
芍薬のドライフラワーとスモークツリーを使って
タルトのようなリースを製作致します


7月は「スモークツリー」
モコモコ、ふわふわのスモークツリーと、
枝を使って
オブジェのような壁飾りを作ります


8月は「アナベル」
アナベルの涼しげなかわいさを、
グリーンと合わせてハーフリースに


初めての方にも楽しんで頂けますし、
もちろん経験のある方は、
より素敵に仕上げるように、
製作していきましょう

オンラインレッスン
ご自宅に花材、資材が届きます
ご準備頂くのはハサミのみ
動画(YouTube)をご覧頂き製作、
製作後、LINEのメッセージにて添削、アドバイス致します

【対面レッスン】
対面レッスンは、
福岡市中央区谷の店舗にて
少人数で学んで頂いております!
カリキュラムは、
オンラインレッスンと異なります。

6月
「スモークツリーと紫陽花のフライングリース」


7月
「バンクシアとマグノリアのフライングリース」


お申し込みはこちらから

夏はドライフラワーの季節です!
一緒に楽しみませんか?
ご不明な点はお気軽にLINEまたはお電話にてお尋ね下さい

ドライフラワー冬ギフトコース

まだ、
6月が始まったばかりですが、
秋冬の準備始めませんか?

【ドライフラワー冬ギフトコース】
秋冬の支度は、6月から始まります。

クリスマスに人気のドライリース

フレームツリースワッグ

ハナジタクでも
人気のフラワーギフトです!
こちらを学んで頂きながら、
最終回には、生徒さんご自身で考えてオリジナル作品を作ります

春に開催した、
【ドライフラワー春ギフトコース】では、
生徒さんご自身で、
販売される方も多く、
製作する楽しさと、
お客様に手に取って頂ける嬉しさも感じて頂けたんでは
ないかと思います

今回は販売を目指す方向けに、
追加で、
【ドライフラワー販売講座】
販売前の準備編をご準備しました!

販売してる私たちだから、
お伝えできる事があります
Google先生に聞くのもありですが、
私たちの経験や、
皆さんのご質問にお答えアドバイス致します!

ご参加締切は6/30まで
今年の夏は冬に向けて、
一緒に製作しませんか?

ご不明な点は、
お気軽にLINEまたはお電話にてお尋ね下さい!

6月の「花支度週間」

毎月6日から12日の「花支度週間」開催しております。

花支度週間とは、
ハナジタクの商品全てに使って頂けるチャージ可能なオンラインギフトカードを、
(オンラインレッスンも可能になりました!ご希望の方は、
オンラインショップ購入前にご連絡ください)
10%OFFにてご購入頂けるお得な期間です!

お得になるには、
キャンペーンコード「TANI」をご入力、
適用をお忘れなく!

レッスン、
コースレッスンにご参加される方、
もちろん、オンラインレッスンも

ご自宅にお花を日常に飾る方、

大切な方のプレゼントにも、
使って頂けるオンラインギフトカードです!

ご購入方法はこちらから

夏から始まるレッスンのご参加も、
お待ちしております!

「夏のお花も可愛いですよ!!」👓

一緒に暑い夏をお花で楽しみましょう!

 

6月のフラワーレッスン

6月は🐻‍❄️私にとって、
バースデー月でもあり、
お花仕事を始めた記念月でもあります。

そして紫陽花が素敵な季節

スポットレッスンは
「紫陽花守り」
紫陽花守りって?
昨年から、この季節に開催しております。
6月の6のつくお日にちに、
健康祈願を願って、
紫陽花を吊るしておく日本古来の風習です
一緒に健康祈願しませんか?
ご予約はこちらから


6月スタートのレッスンは、

【はじめてのドライフラワー体験コース】
ドライフラワーって、
自分で作れるんですか?
ご質問多く頂きます
もちろん、ご自身で作る事出来ます!
それには、
きれいに色が残り、
しっかり乾燥してくれるお花を選ぶ事
ドライフラワーを、
楽しく体験して頂けるコースです

【はじめての花仕事体験コース】
ワークショップや、
季節のフラワーレッスンに通った事は
あるけれど、
楽しく製作したのだけども、
技術として学べたのかな??
しっかり学んでみたい…
そんなお気持ちの方に、
おすすめのコースです。
専門学校で基本の「き」を、
専門学校でも講師しておりました👓先生が、
丁寧にレッスンするコースです

【ドライフラワー講師コース】
ご自宅や、カフェでレッスン開催しませんか?
ドライフラワーは、
生花と違って管理がしやすいので、
レッスンにおすすめです
これからは、
ドライフラワーを買うから
ドライフラワーを楽しむ時期

【季節のリース支度】
リース好きのための、
季節のお花を楽しむコースです
これからの季節は、
ドライフラワーを使って、
楽しめるカリキュラムをご準備しております
コツコツ作業するのが、
お好きな方におすすめのコース

【フローリスト講座】
定期的に、スキルアップを目指す方におすすめ
季節でお花は、
変わっていくので、
花束、アレンジ、リース、スワッグなど、
季節ごとの花材を使える講座です

【ドライフラワー講座】
ドライフラワーを月1回学べる講座です
毎回、カリキュラム作品を、
楽しんで頂ける講座です
リース、スワッグ、アレンジなど
いろんな作品を製作致します!


コースや、講座に迷ったら、
お気軽にお尋ねください!
おすすめのコースをご提案させて頂きます

お気軽にLINE またはお電話にて
お尋ねください!

6月から、
はじめてみませんか?

 

 

プラス1キャンペーン

6月スタート限定のキャンペーンです
5/31までに、
人気のオンラインレッスン
「ドライフラワー基本コース」

「季節のリース支度」

上記のレッスンを5/31までにお申し込みの方限定で
もう1回分、
花材をリクエスト頂けますよう
もちろん、
料金はかかりません。

「ドライフラワー基本コース」の方は、
最終作品以外で、1作品分の花材

「季節のリース支度」の方は
1作品分の花材をプラスして頂けます
(季節限定の花材の場合は、
レッスンと同時にお申し付け下さい)


復習用に、
または、お友達と一緒に作られたりと
楽しんで頂けます!

キャンペーン締切は5/31まで
この機会に是非、
ご参加ください!