はじめての「花しごと」体験コース

「お花をはじめたい」
でも、何から始めていいのかな…
そんな方におすすめの体験コースです。
ナイフやハサミの使い方から、花束、アレンジ、リース、スワッグまで
ハナジタクでの店舗にて学んで頂ける体験コースです!

2025年5月〜8月(全5回)

【レッスン内容(全5回)】
第1回:ナイフ・ハサミの使い方/お花の捌き方(基礎)
はじめてのレッスンでは、道具の扱い方からスタートします。
プロも使うフローリストナイフやハサミの基本的な使い方、
お花の下準備(捌き方)や水揚げ方法を、学んで頂けます

第2回:生花の花束(スパイラルブーケ・ラッピング)
フローリストの基本技術「スパイラル」にチャレンジします。
茎をねじるように束ねていくことで、花束に丸みと立体感が生まれます。
ラッピングのポイントもお伝えするので、プレゼントにもぴったりな花束が完成します。

第3回:生花のラウンドアレンジメント(吸水スポンジ使用)
吸水スポンジを使って、お花を丸くバランスよく挿す「ラウンドアレンジ」を学びます。
器の中で高さ・角度・色の配置を意識することで、フラワーデザインの基礎が身につきます。
どこから見てもきれいな、食卓や玄関に飾れるアレンジメントが完成します。

第4回:生花のリース制作(ワイヤリング・構成)
花材をワイヤーで巻きつけながら、円形に組んでいくリース作り。
花の向きや色の配置、全体の流れを意識することで、デザイン感覚が養われます。
生花やドライを織り交ぜ、ナチュラルな表情の作品に仕上げます。

第5回:生花スワッグ制作(束ね方・仕上げの工夫)
最後は、壁に飾れる「スワッグ(花束を逆さにしたような飾り)」を束ねます。
花の組み合わせ、リボンやラフィアの結び方、飾るときのバランスなど、
「飾って楽しむ」花仕事の基本を体験していただけます。

【料金】
55,000円(税込)
レッスン料、花材費込

※レッスン途中でのキャンセルはできかねます
※やむおえずご参加できない場合は、
花材でのお渡し、または完成品をお渡し致します

【お支払い方法】
銀行振込、クレジット決済、PayPay
での一括払いになります

【お申込】
下記よりご希望の曜日を選択ください
ご都合が合わない場合はこちらよりご連絡ください

ご希望のレッスン日程(必須)